ラベル 2011年ハワイ準備編 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2011年ハワイ準備編 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月17日木曜日

行ってきま~す

こんにちは。

でももう少しすると

あちらでも

こちらでも

アロハ~の挨拶が飛び交う

ハワイに行ける♡ ♡

もう少しこうして準備していたい

気もしますが…

そんな贅沢な事言えるのも

今日まで。

ブログラベルの「準備編」も

次のブログ更新では

「ただいま編」となります。


私のブログの中で

一番見ていただいているタイトルは

ホノルル空港到着前

この到着前が

いよいよ目前!!

自分で読んで

ワクワクしてしまいます(笑)

昨日は4709人の人が

日本からハワイへと

旅立っています。

今日はその中の一人となって

ホノルル空港に降り立てる。

こんな幸せな事って。

でもこれも自分の力だけでは

たどりつけない事。

お休みを了解してくれた会社

旅行の手続きを滞りなくしてくれたツアー会社

数え切れないほどの生きた情報を

教えてくれた顔も知らないブロガーの皆様

美味しいお店などを紹介してくれた知人の皆様

留守を守ってくれる家族

そしてエスタやOP予約に協力してくれ

ガイドブックをたくさん貸してくれた友達

たくさんの方あってこその

今回のハワイ旅行です。

本当に感謝しています。

たくさんのハワイパワーを持ち帰り

楽しい時間を又日本で持ちたいと思います。

そしてこれからハワイに行く方に

一つでも素敵な情報を知っていただくために

ブログ「ただいま編」

がんばりま~す。


今日はこれから夕方までお仕事をして

和食を楽しんで

とりあえずパスポートだけは忘れないようにと。

向こうでは好きな物食べて

行きたいところに行って

欲しいもの買って

で、帰ってきたら又次の

ハワイを目指してお仕事して(笑)

それでは

行ってきま~す✈✈ (*^_^*)


今日のハワイ語

Wai
ワイ … 新鮮な水

2011年11月16日水曜日

ホールフーズ

こんにちは。

グッと寒くなりましたね。

でももう少ししたら

「あっつ~い!!

やけちゃうよ~」と言っているかと思うと

本当 ワクワクします。

もうそこまでハワイが

迎えに来てくれています♡


今回楽しみの一つにしているものが

カハラのホールフーズで

ナッツのペーストを作る事。

固体のナッツが

ソフトクリームのように

ギューっと絞られ

パンなどに付けるペースト状になって

出てくるらしい。

そんな機械

日本のスーパーにあるのでしょうか?

ただどんなふうに機械を操作し

レジまで持っていくのか

全くわからないので

他の方のブログを拝見し

予習しました(笑)

ホールフーズに行くのは

KCCの朝市に行った夜。

朝市で美味しいパンを買ってきて

出来たてナッツペーストを

たっぷりつけて食べた~い。

このホールフーズに行く手段は

これです。

たった25ドルで

レナーズ マラサダ1個付き

タンタラス夜景

カハラモールで1時間半ショッピング

ホールフーズにタクシーで行くより

ずっと安いですよね。

その上、たくさん買っても

ホテルまで送ってもらえるのだし。

調べると本当にいろいろなOPって

ありますね。

さて、今日はネイルサロン。

楽しみ 楽しみ!(^^)!


今日のハワイ語

Loko wai
ロコ ヴァイ …湖

2011年11月15日火曜日

味噌と梅とお菓子とボジョレヌーボー

こんにちは。

ハワイでは一体 何食食べれば…

というほど食べたいものが

盛りだくさんです。

それでも滞在中だんだん

和食…

あっさりしたもの…

という現象がおきます。

そんな時のおススメアイテム

それは梅と味噌。

インスタントのお味噌汁を

夜飲むと心からホッとします。

やっぱり日本人は

お味噌汁だな~としみじみ思ったりします。

そして普段はちょっと高いから…と

なかなか買えない紀州のおいしい南高梅を

奮発してスーツケースに忍ばせておきます。

今回は練り梅の梅昆布茶を入れました。

これはショップチャンネルで購入したもので

お湯を入れて飲むのはもちろん

ご飯のお供に

おにぎりに

うどんの薬味にと

幅広く活躍してくれる万能選手。

ちょっとお肉や

脂っこいものに

胃が疲れてきたら

登場させま~す!!


さて✈の中で

最初の飲み物が配られる時

持参した美味しいお菓子をつまむのですが

そのお菓子を出発の日に

デパートで買うのが楽しみの一つ。

今回は何にしようかな~。

そして出発の日は

ボジョレヌーボー解禁の日。

✈で出してくれたら嬉しいな♡



今日のハワイ語

Kuahiwi
クアヒヴィ …山

2011年11月14日月曜日

ラニカイ朝陽見に行くよ~

こんにちは。

とうとう出発まで1週間を切りました!!

土曜日には一足先に

スーツケースが羽田へと♡

KAKKA cafeさんにお願いしていた

ハワイアンキルトの素敵な

パスポートケースも出来上がり

旅行中一番大事な

パスポートを収め

手荷物はほぼ完了。

最後の課題になっていた

車をチャーターをして

ラニカイに朝陽を見に行き

カフェカイラでの朝食

口コミの良かった

パイナップルツアーズさんに

お願いする事にしました。

約5時間の予定で230ドルだそうです。

せっかくの朝陽ですから

是非是非 晴れて欲しい♪

それを願うばかりです。

さて今日は持参するガイドブックの選定と

買ってきたいものの最終チェック。

なんとか自力で持ち帰れる量に

収められるようにしなければ(笑)

本当 楽しみ♡


今日のハワイ語

Kahawai
カハヴァイ …川

2011年11月10日木曜日

自然を楽しむハワイ

こんにちは。

昨日無事、海外保険も

申し込み完了し

出発前のネイルの予約も済ませました。

本当はハワイでのんびりと

ネイルサロンに行ければいいのですが

今回は無理そうなので

こちらでやっていこうと思っています。

いつもお世話になっている彩月さんは

誕生月が半額になるのです!!

後は最終のスケジュール表を作って

空港宅配便を依頼して…

スーツケースの荷物は

先週のうちに、あらかた詰めましたので

最終チェックをしてと。

このスーツケースの荷物詰めが

大好きで

いつも一日がかりで

入れたり出したり

好きなように詰めていきます。

今回いつもと違うのは

日本が寒いので

やたら暖かそうな衣類を選んでしまう事。

いやいやハワイは暑いのです!!

夏を思い出さなければなりません。

そんなこんなで

いつもより余計時間がかかってしまいました。

ハワイの天気予報もチェック。

雨季ですからね~

傘マークが気になりますが

虹に出会える可能性も高いという事で

それを楽しみに♡

願わくば夜の虹を見てみたい。

ただ満月の前後ではないし

明るいワイキキの街からでは

無理でしょうね…

お買い物や

食事ももちろん

楽しんできますが

今回のハワイはなるべく

のんびりと青空を見上げたり

ボーっと海を眺めたり

星を数えたり

そんな時間もたっぷり味わいたいと思います。

ハワイでしか感じられない事

見られないもの

たくさん見つけられればいいなぁ(*^_^*)

本当はラニカイから朝日を見たいのですが

それは向こうに着いてから

決めようと思っていま~す♡


今日のハワイ語

alihilani
アリヒラニ …地平線

2011年11月9日水曜日

ハワイ直前ワクワク気分

こんにちは。

通勤途中の電車の中や

普通に毎日通っている道を歩いていて

ふと思います。

もう少ししたら

青い空の下

カラカウア通り

左に海

右にはハイアットリージェンシーの

ツインタワー

そんな景色の中

のんびり歩けるんだな~♪♪と…

実際のその時間は

当たり前ですが

こうして出発間際の今も

本当に幸せな時間です。

いろいろな方の

滞在ブログの中の

美味しかった!

楽しかった!

こんなもの買った!を

参考にしていると

本当にワクワクしてきます♡

早く行きたいけれど

でも今のこの感じ

もう少し続いてもいいかも~(^_-)-☆


今日は海外保険の申し込みに行って

ドルへの両替をしてこようかな~。

私はいつも金券ショップの

大黒屋で取り替えています。

11時位にその日のレートが出るので

それを確認して…

ここ何日か80円台でしたが

今日は79.72円。

ちなみに、みずほ銀行

80.71円ですよ。


今日のハワイ語

Makani
マカニ …風

2011年11月7日月曜日

海外保険

こんにちは。

ハワイまで後2週間をきりました。

先週のうちに

エスタの申請と

オプショナルツアーの申し込みを済ませ

後は海外保険の書類の記入です。

昨日途中まで書いていて

ハッと気づきました。

この書類はパック専用。

私はここ何回か

バラ掛けにしているので

その書類を貰わなければなりませんでした。

失敗です…

言わないと通常パックしかくれません。

もしもの事があって

残された家族が困るという場合は

ある程度の保障の物がいいと思いますが

そうでなければ

救援費用や損害賠償をしっかり掛けて

他人に迷惑をかけないようにしておけば

十分だと思います。

それで随分掛け金が変わるので

その浮いた分で

ちょっと豪華なディナーとか…

そういうわけで

今、バラ掛けの書類待ちで~す。


今日のハワイ語

Kainalu
カイナル …波

2011年11月1日火曜日

空港宅配便

こんにちは。

ハワイまで後2週間強。

ここからは

結構、忙しくなります。

そしてこの時期が

一番楽しいので

じっくり味わいながら

でも迅速に進めて行きたい♡

重いスーツケースを

ガラガラ引きながら

空港に行っていたのは

もう20年くらい前。

今は100%往復宅配便に

お世話になっています。

今回は羽田ですので

扱っている会社は4社

ヤマト運輸

QLライナー(羽田のサイトが見つかりませんが
         取り扱っています)

ANAスカイポーター

ABC空港宅配

価格はヤマトが一番安かったのですが

今回は値段ではなく

夜中に預けた荷物が

次の日に着くかというところ。

成田便は明るいうちに

預けられるので

翌日着は当たり前ですが

羽田便は✈自体が

22時位に到着。

宅配の受付はしてくれても

集荷する車は 

翌日だろうな~と思って

4社全てに確認しました。

結果はANAとABCが

翌日着OKとのこと。

これまで成田で普通だと思っていた事が

羽田の遅い時間に着くという事で

いろいろ違うと気が付きました。

✈が1時間くらい遅れたら

果たして帰宅できるのか…とか。

旅行の計画を立てる時って

現地の事ばかり考えて

決めがちですが

日本から出国する前と

入国した後の事も

考えておかないと

せっかくの旅行が

台無しになる可能性も…


宅配の事はこれで

集荷希望の前日に

電話すればOKっと。

次は荷物の確認。

手荷物と

スーツケース

それぞれの荷物リスト

前回の反省を含めて記入してある

大事なハワイノートが見つからない!!

一大事です(T_T)


今日のハワイ語

Kahakai
カハカイ …海岸

2011年10月25日火曜日

恐るべしクリスマス限定品

こんにちは。

アラモアナのQ-pot.

11月からクリスマスコレクション

発売されるそうです。

とっても可愛いですね~。

又、日本では

来年の2月にドコモから

スマートフォン

Q-pot.コラボモデルが出るそうです。

こちらも心惹かれて

しまいますね~



これまで11月のハワイって

行った事がなかったので

Q-pot.に限らず

さまざまな店舗で

「クリスマス限定!!」に

遭遇してしまったら

元々高いショッピング熱が

Maxになってしまいそう(T_T)

お財布の紐

そしてクレジットカード

ガッチリ締めてかからないと!!

でもハワイでは

そんな日本での固い決意も

簡単に緩んでしまうんですよね~(苦笑)



今日のハワイ語

La 'au
ラー アウ …森

2011年10月19日水曜日

新しいパスポート

こんにちは。










出発まで1ヶ月をきり

パスポートを無事受け取りました。

ICチップ入りの

新しいパスポートは

ちょっと厚くなっていますね。

そして表紙には

これまでのパスポートにはなかった

マークが…

これはICパスポートだという

世界共通のマークだそうです。

日本のこの新しいパスポートは

偽造防止、利用者の利便性向上を目的とし

アメリカの要請で

2006年3月からスタート。

現在は顔写真のみですが

将来的には指紋認証・顔認証などを利用した

出入国管理を行う計画があるそうです。

硬い話はここまでとして

まっさらのパスポート

10年間で何回くらい

活躍してくれるでしょうか?

楽しみです。

そして今回

いつもハワイアンキルトを

お願いしている

池袋のKAKKA cafeさんに

このピカピカパスポートを入れる

パスポートケースを

オーダーしてあります。

出来上がり

心待ちにしています!!













これまで作っていただいた

ごく一部のキルトです♡

素敵ですよね~(^_-)-☆

 
今日のハワイ語

Pua
プア …花

2011年10月18日火曜日

カフェ・カイラ

こんにちは。

投稿200回記念にふさわしい

今日の話題はカフェ・カイラ

カイムキにあるパンケーキ屋さん。

これまでエッグスンとIHOPには

行った事があるので

今回は別のお店に行ってみたいと思い

いろいろ見ていたら

このお店 とっても口コミいいみたい♡

フルーツがたっぷりの

パンケーキ

ワッフル

フレンチトースト…

オムレツオーダー時選べる

ポテトも美味しそうです。

レナーズよりまだ先のようですので

アクセスがいいとは言えないのに

これだけ高評価だと

期待が高まります!!

これは是非

食べてみなくては(^_^)v

今日のハワイ語

'Aina
ッアーイナ …大地

2011年10月13日木曜日

Q-pot.

こんにちは。

スイーツモチーフのアクセサリー

Q-pot.

昨年アラモアナのメイシーズ側

2階にオープンし

今年の7月

1周年記念を迎えたそうです。

ハワイ限定アイテムの


レインボーシェイブアイス










アイスクリーム












ブルーハワイマカロン











どのガイドブックを開いても

載っているほどの人気ぶり。

アラモアナに行ったら

絶対覗いてみま~す。

そこで質感や重さを知りたくて

池袋西武3階に下見へ。

ガラスケースの中には

キラキラでとっても可愛い

スイーツモチーフが♡

店員さんが白い手袋で

ガラスケースから

取り出して

触らせてくれました。

塩化ビニール製なので

柔らかく 

とっても綺麗で可愛い♡

見てるだけでも

幸せな気分になります。

日本でこれなら

確実にハワイでのドルマジックで

(ドルがおもちゃのお札みたいに感じられ

 どんどん使ってしまう現象(笑))

買ってしまう事でしょう(>_<)

昨日発売の

雑誌 FUDGEに

特製チャームが付いているという事!!

チョコモチーフのミラー

早速、本屋さんに

見に行ってしまいました。

今週の土曜日から

クリスマス限定の

腕時計の予約が始まるのだとか…

いや~困るな~(^_-)-☆



今日のハワイ語

Palekaiko
パレカイコ …楽園

2011年10月6日木曜日

ワイキキ 続々オープン

こんにちは。

ビクトリアシークレット

ワイキキショッピングプラザに

いよいよ 10/6にオープンです。

本当に秋に出来た~

すご~い!!

そして近日中には

シーサイド・アベニューの

ロスドレスがオープンしそう。

とっても広いようですので

見応え充分ですね。

見たいところ

買いたいもの

食べたいもの

ハワイを訪れる度に

増えてしまって

嬉しいやら

困るやら…

だから飽きることなんて

絶対ありえませんね。

後、40日位で

ワイキキの街を

歩けるなんて

本当に待ち遠しいで~す(*^_^*)


今日のハワイ語

Konane
コナネ…輝く

2011年10月5日水曜日

アロハカフェ カピリナ

こんにちは。

パスポートの申請に行って参りました!!

川越アトレ7階にある

パスポートセンター

平日の午前中の

なんだかゆったりとした雰囲気。

写真を貼らずに持って行ったのですが

「切っていない、貼っていない方

そのままお持ちください」

と書いてありましたので

そのまま提出。

今回は写真屋さんで

ぴったりサイズに切ってもらったので

問題ありませんでしたが

ボックスで撮影した時は

規定の大きさに切らなくてはいけないので

とっても面倒でした。

でも切らなくても

パスポートセンターの方で

やってくれるのですね。

嬉しい発見♡

でも次は10年後

果たして憶えていられるか…

サインが少し掠れていて

大丈夫かどうかを

裏に聞きに行かれたりしましたが

なんとか大丈夫のようで

一安心。

後は6日後 出来上がるのを待つのみ。

又、一歩ハワイに近付きました。

会社は1日休みをとっていたので

少しお買い物をして

その後は 川越ランチです。

駅から5分位のところに

ハワイアンなカフェがあるようなので

そちらへ向かいました。

アロハカフェ カピリナ

店内は開放的で、ウッディーな感じ

お店の方はとても元気よく

本当にハワイにありそうな

とっても素敵なお店でした。

ランチは飲み物を入れても

1000円以内ですし

(クーポン持参ならランチでも

  10%引きですよ)

ハワイアンミュージックを聞きながら

のんびりハワイの本を読んだり

計画を練ったりするのにも最適。

たくさんのメニューから

迷って、迷って

モチコチキンのサンドイッチにしました。

飲み物は飲み放題で

ワインもあるんですよ~。

コーヒーは有機栽培のようでした。

サラダとスープと

ポテトとオニオンリング

そしてサンドイッチ。

口直しにパイナップル。

どれもとっても美味しかったです。

又、絶対行きた~い。

夜もきっといい感じだと思います。

パスポートの申請をして

いいお店を発見して

いつもなら働いている時間に

のんびりショッピングして

なんだか贅沢な

いい1日でした(*^_^*)

これもハワイのおかげです♡ ♡


今日のハワイ語

Mahina
マヒナ…月

2011年9月29日木曜日

ホールフーズ カイルア&ロスドレス

こんにちは。

今年の秋オープン予定の

カイルアのホールフーズ

いろいろ調べてみると…

どうも 来年になりそうな気配。

でも、驚きません。

ある意味 期待を裏切らない。

いつになったとしても

結果 出来上がればいいのです。

私たち日本人の

日々の生活の中にも

少しは これくらいの大雑把さ

取り入れても いいかもしれませんね~。

今回は行けなくても

次の時に行ければいいさっ

だって、ハワイには

行ききれないほど

素敵なところだらけですから♡

ワイキキに建設中の

ロスドレス

こちらは11月には

オープンしてるでしょうか?

楽しみです!!

場所はワイキキショッピングプラザの向かい

ネオプラザの並びですよ~



今日のハワイ語

Hokulani
ホークーラニ…輝く星

2011年9月28日水曜日

レアレアトロリー

こんにちは。

ハワイでの移動手段で

とってもお世話になるトロリー。

全面オープンエアなので

ただ乗っているだけでも

十分楽しめます。

このトロリーいくつか種類がありまして…

ワイキキトロリー

 (ピンクラインはJCBカードを見せると無料)

JTB専用のオリオリトロリー

HIS専用のレアレアトロリー

以前、ワイキキトロリーを

待っている時

JTB専用のオリオリトロリーが

頻繁に走っていて

羨ましかったので

次の旅行をJTBで

予約した事がありました。

旅行先での時間は

お金より貴重な時がありますよね。

スムーズな移動は

旅行の良し悪しに

かなり影響すると思います。

ツアー会社のトロリー

その会社のツアー客しか

乗れないものと思っていましたら

HIS専用のレアレアトロリーは

7日間パスを誰でも購入できるそうです。

大人 45ドル。

行きたい場所によっては

慣れないバスや

タクシーに乗るより

かなり使い勝手がいいかも。

ただ今回はJTBのツアーですので

オリオリに乗りますが

次回、検討したいと思っています。

ワイキキトロリー

昨年4月からコースなど

かなり変更になっているようです。

常に新しい情報を

取り入れておかないと

いけませんね。

カラカウア通りを

カンカンと鐘を鳴らしながら走る

トロリーを横目に

のんびり歩くのも

又、一つの楽しみです♡


今日のハワイ語

Hoku
ホークー…星

2011年9月26日月曜日

羽田空港視察

こんにちは。









初めての羽田からの

ハワイ行き

ちょっと下見に行ってきました。

ちょうどシルバーウイークの最終日で

スーツケースをゴロゴロと

転がしている人と

浜松町の駅から多数遭遇です。

モノレールを降りると

もう、そこが空港のフロア。

国際線の建物は

ピカピカに新しく

解放感に溢れていて

旅行の楽しみも倍増です。

スーツケースを預ける

宅配便の場所や

帰りに乗るかもしれない

リムジンバスの受付など

一通り確認してきました。

展望台で✈の離発着を見ながらの

ランチを済ませ

下見は終了です。

やっぱり✈のあの音には

テンションが上がりますね~。

乗り込んで

席を探して

荷物を上の棚に押し込んで

シートベルトをカチャンと装着すれば

もう何時間後には

ハワイの大地に降り立てるのです!!

次に羽田にいる時は

正にこれ ↑

思うだけでワクワクします(*^_^*)


今日のハワイ語

E ola !
エ オラ…元気を出して

2011年9月21日水曜日

ベアフット ドリームス

こんにちは。

私が今回、是非

行ってみたいと思っている

ベアフット ドリームス

フワモコのパーカーや

ベビー用品が

多数置いてあるお店のようです。

場所はニューオータニ カイマナビーチ・ホテル

エッグベネディクトで有名な

ハウツリーラナイのあるホテルです。

残念ながら

私は卵のトロトロが苦手なため

行った事がありませんでした。

でも今回 このフワモコグッズを

見に行ってみようと

思っています。

このホテルのあるビーチは

サン・スーシ・ビーチと呼ばれていて

夕陽がきれいだとか…

楽しいショッピングの後に

美しいサンセットを見ながらの

美味しい食事

このプラン

絶対取り入れたい!!

ちなみにサン・スーシとは

フランス語で

「気楽に、のんきに」という意味だそうです。

なんだかハワイに

ピッタリな言葉ですね。


今日のハワイ語

Pehea 'oe?
ペヘア ッオエ…お元気ですか?

2011年9月20日火曜日

パスポートの写真

こんにちは。

パスポートの写真を撮ってきました。

いつもはインスタントですが

前回、気に入らなくて

もう一回チャレンジしたため

今回は写真屋さんに

お願いすることに。

写真屋さんで撮ってもらうのは

転職の履歴書用を撮影以来。

無事、決まって

こうしてハワイに行くための

パスポート用を撮れるなんて

本当、良かったです。

それも転職から

3年たって

3回目のハワイ✈

1年に1度のペース

ありがたい事です。

3枚撮って

自分で選ぶのですが

微妙に表情が違っていて

迷ってしまいました。

10年使うものですからね~。

背景の色も

白、青、グレーから選べるのですが

どの色が人気か聞いてみたら

青だそうで

私もそうしました。

30分後、用紙に貼りつけるサイズに

切断してもらい

受け取ったら

「お気をつけて行ってらっしゃい」の

メッセージが入っていて

とっても嬉しくなりました。

こういうちょっとした事が

旅へのワクワク感を

より高めてくれるんですよね~。

次は申請用紙の記入だ!!

だんだんハワイに近付いてます(^_-)-☆


今日のハワイ語

Hele mai.
ヘレ マイ …こちらへどうぞ

2011年9月14日水曜日

情報の活用

こんにちは。

ハワイ旅行の情報収集。

「ハワイ」の文字が

表紙を飾る本を見つけると

ついつい買ってしまいます。

そしてそれを何年も

捨てることが出来ないため

家にはどれだけのハワイ関連本が

あるでしょうか?

お店の入れ替えも激しいですから

過去の情報はいらないと

わかってはいるのですが…

その上、ハワイでもらってきた

フリーペーパーも持ち帰り

これも そのままとなっています。

そして、今年も又

これらが増えるのは必至です(笑)

本もさることながら

生きた情報は

やっぱり口コミ。

この口コミに惑わされすぎて

困ってしまうこともありますが…

人によって価値観は違うわけですし

たまたまということもありますからね。

情報量が多いだけに

逆に迷うこともありますが

楽しかったか

美味しかったか

行って良かったかは

結局 自分次第。

振り回されず

上手に活用したいと思います。

それにしても

ハワイのブログ 無限にあって

見始めると止まりません。

引き込まれて

もう行って来たような気さえ

してしまいます(笑)



今日のハワイ語

E komo mai.
エ コモ マイ…ようこそ