こんにちは
山梨と言えばの
武田信玄公
銅像も立派です
山梨旅行
最後の楽しみは
サントリーの
登美の丘ワイナリー
甲府駅南口から
1日4便
無料のシャトルバスが出ています
約35分で到着
富士山が見える
広大な土地に
ぶどう畑と
試飲や購入ができる
ショップなどがあります
試飲の方法は
オリジナルのカードに
代金をチャージし
機械に差し込んで
飲みたいワインと
量を決めて
その表示をタッチ
足りなくなったら
又チャージする事が
出来ます
たまたま
当日でも空きがあったので
参加しました
とても勉強になり
なかなか手の届かない
美味しいワインも
頂く事が出来ました
1泊2日の
山梨旅行
日本酒にワインに
武田信玄公
ほうとう
充実した
本当に楽しい旅行でした
まだ見足りない
ところもあるので
近いうちに
訪れたいと思います!!
こんにちは
SADOYAさんで
美味しいワインを
頂いた後は
甲州夢小路の中にある
イタリアンのお店
メリメロさんへ
いろいろと美味しそうな
メニューが並んでいますが
甲州ワインビーフの
ランプステーキにしました
前菜、サラダ、お肉
パンかライス
デザート、コーヒー
お店の雰囲気も
お味も
とっても良かったので
こちらのお店に決めて
大正解でした!!
甲州夢小路には
寄ってみたい
お店が他にも
沢山あったのですが
次の予定があるので
残念ながら
出発します
新幹線が半額
在来線が半額
になる
嬉しい情報が!!
5/12~5/30
半額は大きいので
検討してみようと思いま~~す

にほんブログ村
こんにちは
武田神社から
バスで甲府駅に戻り
次に向かったのは
徒歩5分の
SADOYAさん
チャペルやレストランも
併設している
素敵なワイナリーです
地下セラーの見学ツアーは
もういっぱいで
予約できませんでしたが
有料試飲は出来るので
いろいろ説明を
していただき
お願いしたのが
Lielの赤
山梨のぶどうで
作られています
店内には
テーブルと椅子があるので
ゆっくり座って
美味しく頂きました
他にも
沢山の種類の
ワインが並んでいましたが
もう一軒
ワイナリーに行く
予定があったので
時間があったら
また来ますと言って
SADOYAさんを
後にします

にほんブログ村
こんにちは
大満足だった
勝運ドーミーイン 甲府丸の内を
チェックアウトし
まずは武田神社へ
向かいます
御祭神は
勿論
武田信玄公です
甲府駅北口から
山梨交通バスで
約8分
だいたい30分おきに
運行しているようです
もともと
今回の旅の
行程表には
載せていなかったのですが
とても厳かで
立派な神社を
お参り出来て
本当に良かったです
歯の神様にも
手を合わせてまいりました
歯は大切ですからね
それでは
甲府駅に戻りましょうか

にほんブログ村
こんにちは
ドーミーインで
迎えた
甲府の朝
まずは朝風呂♨
こちらの大浴場
朝10時まで
夜中から通しで
入れるので
とても使い勝手がいいです
 |
画像はHPからお借りしました |
露天風呂の
小窓を開けると
なんとなんと
富士山が
見えるのです!!!
とても天気のいい日
だったので
綺麗に見えて
幸せな時間でした
富士山を拝み
温まった後の
お楽しみは
ビュッフェ朝食
ほうとうは
お醤油味
目の前で
作ってくれます
小作さんは
味噌味でしたので
また違った味わい
どちらも好きです
温泉に食事
朝から大満足です
甲府2日目
まずは何処に
出かけましょうか~~

にほんブログ村