こんにちは
21(月)まで
開催されていた
松屋銀座の
ハワイイベント
行ってきました
又ハワイのホテルで
使われているという
こちらの香りも
とても良く
迷いましたが
やはり断念…
レナーズの列に並んで
マラサダ購入
次のお楽しみは
8/6(水)~11(月)
ハワイアン&リゾートフェア
絶対行きます!!
こんにちは
21(月)まで
開催されていた
松屋銀座の
ハワイイベント
行ってきました
又ハワイのホテルで
使われているという
こちらの香りも
とても良く
迷いましたが
やはり断念…
レナーズの列に並んで
マラサダ購入
次のお楽しみは
8/6(水)~11(月)
ハワイアン&リゾートフェア
絶対行きます!!
こんにちは
ファミリーマート
14種類も販売されていて
チョコミント好きにとっては
嬉しい限り
いろいろ悩んで
この3種類を購入
今日のランチ
ドリンクを飲みながら
サンドを頂きました!!
ドリンクは
とっても濃厚で
美味しい
サンドのクリームは
思っていたより
甘さ控えめ
チョコがザクザク
入っていて
コレもまた
美味しい~~
タルトは
お持ち帰りします
チョコミントは
好き嫌いが
はっきり分かれる
お味だと思いますが
一度はまると
抜けられない沼です(笑)
こんにちは
4/18(金)
オープンします!!
オリパンというと
ドイツ風のパンケーキ
ダッチベイビーですね
レモン
ホイップバター
粉砂糖で頂きます
初めて食べたのは
ハワイではなく
吉祥寺店にて
2014年1月でした
同じ年の7月に
ハワイでも行きました
池袋にオープンは
本当にうれしいニュース
絶対行きま~~す!!
こんにちは
函館の坂道は
沢山ありますが
その中でも一番有名な
八幡坂
景色を眺めながら
下っていきます
個人旅行としては
初めての函館でしたが
とても充実した
2日間でした
次から
札幌と函館
どちらに行くか
迷ってしまいそうです
こんにちは
1年に一度
上を見上げながら
歩く数日
今年も桜の時期が
やって来ました
満開
5~6分咲き
まだ蕾と
木によって
さまざまなのも
自然の良さですね
電車の中では
ついつい
スマホの画面ばかり
見てしまいがちですが
今だけは
外の景色を
堪能したいと思います
セブンイレブン限定の
Dole
ランチの後の
デザート
私は完全に溶かさず
シャーベット状で
頂きました
グラノーラとの
相性も良く
とても美味しかったです
こんにちは
センチュリーマリーナ函館での
朝食ビュッフェを
堪能した後は
函館と言えば!の
一つである
坂道を目指します
もう少し
お天気が良ければ
とも思いますが
まぁまぁ
素敵な景色を
楽しめました
どうしても食べたくて
外の列に並びました
30~40分位で
ようやく中に入れました
焼き菓子も
沢山の種類があって
クレープを
作ってもらっている間に
いくつか選んで購入
イートインはできないので
お店の近くや
歩きながら
出来立ての
クレープを
食べることになります
苺のショートケーキクレープを
受け取り
私はここで食べました
元町公園下の
クレープ
とても美味しかったです♡
こんにちは
羽田で
満喫してきました
5階のHANEDA HOUSE
エレベーターを降りると
もう目の前に
すごい列が!!
レナーズの列でした
勿論その為に
来たのですから
並びますよ
だいたい45分位で
順番が回ってきました
1個230円
1人6個までです
揚げ立てのマラサダを
受け取った後は
隣のホノルルコーヒーの列に
こちらは5分位で
注文できました
コーヒーと迷いましたが
やっぱり
アサイースムージー
マラサダを食べながら
アサイースムージー
最高の組み合わせ!!
LINEでの
やり取りは
していましたが
もう何年も
会っていなかった
友達と
ほぼ同じ時間に
レナーズの列に
並んでいたという偶然が♡
ですので
一緒に
マラサダ&アサイーを
頂きながら
いつハワイに行けるかなど
楽しくお喋りもできました
その後は2階の
マーケットプレイス中央に
移動します
そのエリアに
入った途端
懐かしい
ハワイの香りで
テンション上がります
そのテンションと
同じくらい
お値段の方も高くて
欲しいものは
あるのですが
なかなか
手が伸びず
結局パイナップルの香りの
リップを1本だけ
買ってきました
それでも
とっても楽しい
ハワイ時間を
過ごす事が出来ました
マラサダは
今日までですが
ホノルルコーヒーも
ハワイの商品も
3/25(火)迄なので
機会があったら
もう一回くらい
行ってみようかなと
思っています