こんにちは
来月の札幌旅行
どのような行程にするか
目下検討中の毎日です
北海道は
今年の1月
函館に行きましたが
札幌は昨年の3月以来
1年半ぶりとなります
楽しみです!!
話は変わりますが
紙博という
イベントがあるのを
昨日初めて知りました
文具博は知っていて
来年は是非行ってみたいなと
思っていたのですが
「紙とイラストを愛する
人のための紙博」
とても気になります♡
9月19日(金)から
21日(日)
場所は浅草の
東京都立産業貿易センター台東館
メモとか
マステとか
シールなど
可愛いものが
沢山見付かりそうですね

にほんブログ村
こんにちは。
土曜日は
昼間の東京タワー
そして昨日は
夜の東京タワー
麻布台ヒルズ
森JPビル
33階から
こうして見られるのも
明日17日(水)まで
昨日4月15日は
レオナルド・ダ・ヴィンチの
生誕記念日ということで
イタリア国旗の
3色だったのだそう。
そんな貴重な日の
東京タワーを
東京の夜景とともに
見る事が出来て
幸せです♡

にほんブログ村
こんにちは。
麻布台ヒルズ
森JPビル33階からの
東京タワー
こんな高さから
見た事がなくて
本当に素敵でした。
ただし
無料開放は
17日(水)まで
今後はこのお知らせに
該当する人だけの
特別な場所となります。
夜景も綺麗だと思うので
今日行けたら
見てきたいと思っています。
虎ノ門ヒルズ
ステーションタワー2階の
「RITUEL」さんで
カフェタイム
窓が大きくて明るく
とても開放的な
お店です。
外の景色を見ながら
ノンビリ過ごせました。
ヒルズを巡る
休日
楽しいです!!!

にほんブログ村
こんにちは。
健康診断の日は
毎年
有給をとって
平日の一日を
楽しむと決めています。
まずは
テレビで見て
行きたかった
新宿御苑の中にある
スタバ☕
緑に囲まれた
本当に素敵な空間。
真正面に
外を見ながらの席は
いっぱいだったので
横から見える席となりましたが
十分満喫できました。
時間がゆっくり
流れるようでした。
次のお楽しみはランチ。
平日のみの営業の
「バクノス アカサカ」へ
赤坂見附駅からすぐです。
この日は
山形と鹿児島のお肉の
切り落としランチ
やわらかくて
とっても美味しかったです!!
アイスのデザートもついて
1580円はお安い♡
又、平日お休みを取った時は
是非再訪したいです。
お腹も満たされたところで
オープンしたばかりの
とっても広くて
明るくて
素敵な空間。
美味しそうなお店が
沢山あって
見ているだけでも楽しい。
森ビルに移動。
緑いっぱいの空間に
囲まれながら~~
私も暫く座って
秋の気持ちのいい風に
吹かれました。
まだまだ
これからオープンするお店も
沢山あるようなので
又、近いうちに
行ってみようと思います。
楽しい一日を
過ごせました。
こんにちは。
ハワイに
食べに行けそうにないので
日本でマラサダ。
横浜のワールドポーターズ
ハワイアンタウンでの
ショッピングも楽しい。
ハワイアンミュージックの
流れる店内を
見ていると
アレもコレも
欲しくなります。
横浜駅にある
ベイクォーターには
アイランドヴィンテージが。
あのマークと
アサイーボウル
ロイヤルハワイアンセンターが
目に浮かびます。
いつ行けるのかな~。
横浜というと
やっぱり
仕上げは中華街
朱雀門から近い
萬来亭へ。
横浜媽祖廟の
裏手になります。
上海焼きそばが
有名なので
どのテーブルでも
注文しています。
太麺で甘めの味付け
途中お酢とお醤油で
味変しても
美味しいですよ。
横浜
久しぶりに
行きましたが
とっても楽しかったです。

にほんブログ村
こんにちは。
毎年恒例行事の
南房総へ
花摘みに
行ってきました。
白間津の
お花畑です。
台風の被害は
予想以上。
毎年辺り一面
キレイなお花を
咲かせている
場所なのですが
全く更地の畑も
沢山あります。
そのような状況の中
農家の方々の
懸命な努力で
頑張って咲いている
花々を
心を込めて
摘んできました。
屋根に
ブルーシートを
張って
暮らしているお宅も
まだまだ
沢山あります。
台風の事など
すっかり忘れて
普通に暮らしている
私達ですが
このような状況だとは・・・
本当に
考えさせられます。
少しでも
何かのお役にと思い
ささやかではありますが
千葉の物を
買ってきました。
にほんブログ村
こんにちは。
土曜日
恵比寿と六本木に
お出掛けしてきました。
妹の誕生月なので
プレゼント代わりの
ランチと
マッサージ。
ランチは
恵比寿ガーデンプレイス
39階の
ロティサリー ブルー
ロティサリーチキンと
フレンチのお店です。
外の写真を
撮らなかったのが
残念無念なのですが
39階からの
素晴らしい景色を
見ながら
フルーツスパーリング
サラダ
前菜
チキン
デザート&ドリンクの
心もお腹も
大満足の
ランチタイムでした(^^♪
ネット予約時の
お店への希望欄に
「妹の誕生祝なので
窓側の席だと
嬉しいです」と
入力していたのですが
本当にいい席に
通していただき
デザートも
バースデー仕様で
蝋燭に火を灯して
運んできてくれました!!
感激しましたよ~~♡
お料理も
接客も
眺めも
最高のお店🍴
夜景もきっと
キレイだと思うので
又、ディナーでも
行ってみたいで~す。
せっかく恵比寿に
居るのですから
マウナロアセールに
行ってみました。
ですが整理券がないと
入れないらしく
凄い行列だったので
断念いたしました😞
予約していた
マッサージで
身体スッキリした後は
六本木にかき氷を
食べに~~
かき氷カフェバーの
Yelo
20分位並んで
ようやく入店。
チョコミントが
売り切れで
残念だったのですが
夜メニューの
「グラスホッパー」で
なんとかミント味に
ありつけました( ´艸`)
奥の妹オーダーは
ティラミスDX
フワッフワで
とってもとっても
美味しかったです。
とってもいい
休日でした(^_-)-☆
にほんブログ村
こんにちは。
毎年2月の
恒例イベント
南房総お花摘みツアーに
行ってきました!!
昨年は台風の影響で
お花がとても
少なかったのですが
今年は
見事に咲き誇っていました(^^)/
白間津お花畑
ポカポカと暖かく
花を摘む時も
コート要らずでした☀
無心になって
ストックや
ポピー
矢車草などを摘む
本当に癒しの時間です。
お花もいいのですが
美味しい物も
外せません(笑)
絶賛ダイエット中では
ありますが
この日は特別。
昨年もお世話になった
味処あさみ
久しぶりの揚げ物
鰺天丼で~す🐟
身が厚くて
フワフワな鰺が
ドドンと2枚
ピーマンと
サツマイモも入って
1100円はお安い(^^♪
本当に美味しいので
オススメです。
他にも
小泉酒造で
日本酒の試飲をしたり~~
クロワッサン君津店で
パンを買ったり~
店名の通り
クロワッサンが
とっても美味しかった♡
ただ今回
とても残念だったのが
イカメンチの美味しい
釜新肉店が
昨年の大晦日で
閉店していた事!!
他にはないのかと
気持ちを切り替え
探したところ
市原に発見して
行ってみました。
田邊精肉店
釜新さんとは
また、違うタイプの
イカメンチでしたが
此方のも美味しかったです。
お花摘んだり
美味しい物
食べたり
飲んだり
買ったりと
とっても楽しい
一足早い春満喫の
一日でした!(^^)!
にほんブログ村
こんにちは。
ハワイ旅行記は
1日お休みで~
土曜日
山梨に行ってきました。
ワイナリー
ほうとう
桃のデザート
山梨王道です!!
その桃ですが~~
桃農家が期間限定で
やっている
桃の家カフェ ラ・ペスカ
 |
ピーチジュエル |
 |
ピーチソレイユ |
ジュエルは桃1個
ソレイユは桃2個が
使われていて
桃好きには
たまらないデザートです!!
私はソレイユを食べました。
真ん中は甘さ控えめの
チョコアイス
メレンゲ菓子や
パイの砕いたものが
乗っていて
1番下には
ベリー系のソース
そして
桃・もも・モモ~~
食べても
食べても
桃ちゃんです♡
本当に美味しくて
大感動でした。
ワイナリーも
何ヶ所かまわって
赤、白、スパークリングと
いろいろ買ってきたし
山梨名物の
熱々ほうとうも
美味しくて
本当に
楽しい1日でしたぁ !(^^)!
国内もいい所
沢山ありますよね☺
にほんブログ村
こんにちは。
先日とっても久しぶりに
ディズニーランドに
行ってきました~(^_-)-☆
今年は35周年
Happiest Celebration!
5周年毎のイベントの
フラッグも
飾られていて
懐かしい~~☆彡
特に思い出深いのは
ちょうど20年前
ビバ!マジックの15周年
4つのシーズン
それぞれ別の
カーニバルが行われ
全てに行ける
チケットを
あらかじめ購入。
つまりこの年は
4回も足を運んだのです!!
本当に楽しかった~♡
カリエンテ
カリエンテ~!!の掛け声
テンション上がりました。
つい15周年に
話が逸れましたが
35周年の今年を
又懐かしく
思い出す日が
来るのでしょうね~(^^♪
アフター6で
4時間ほどの滞在でした。
アトラクションにも
4~5個乗れたし
パレードも見られましたが
強風で花火が中止に
なったのが残念。
是非もう一度
行ってみようと思います!!
ディズニー熱、再燃( ´艸`)
にほんブログ村