こんにちは
武田神社から
バスで甲府駅に戻り
次に向かったのは
徒歩5分の
SADOYAさん
チャペルやレストランも
併設している
素敵なワイナリーです
地下セラーの見学ツアーは
もういっぱいで
予約できませんでしたが
有料試飲は出来るので
いろいろ説明を
していただき
お願いしたのが
Lielの赤
✈ハワイ旅行✈ 次はいつ行けるかな~
こんにちは
武田神社から
バスで甲府駅に戻り
次に向かったのは
徒歩5分の
SADOYAさん
チャペルやレストランも
併設している
素敵なワイナリーです
地下セラーの見学ツアーは
もういっぱいで
予約できませんでしたが
有料試飲は出来るので
いろいろ説明を
していただき
お願いしたのが
Lielの赤
こんにちは
1年に一度
上を見上げながら
歩く数日
今年も桜の時期が
やって来ました
満開
5~6分咲き
まだ蕾と
木によって
さまざまなのも
自然の良さですね
電車の中では
ついつい
スマホの画面ばかり
見てしまいがちですが
今だけは
外の景色を
堪能したいと思います
セブンイレブン限定の
Dole
ランチの後の
デザート
私は完全に溶かさず
シャーベット状で
頂きました
グラノーラとの
相性も良く
とても美味しかったです
こんにちは
久しぶりの
ドーミーイン宿泊
ロビー設置の
ウエルカムドリンクには
ぶどうジュースもあって
さすが山梨♡
おいしくて
おかわりしてしまいました
冷蔵庫には
フィナンシェとお水が
入っています
9階の大浴場は
まだ混んでいるようなので
先に夜鳴きそばを
頂きに行きました
このあっさりとした
醤油ラーメン
やっぱり美味しいです
12時少し前に
大浴場へ行ったところ
ガラガラで
ゆっくり入れました
とっても気持ち良かったです
それでは
おやすみなさい
こんにちは
七賢蔵まつりを
楽しんだ後は
バスで
甲府駅へ
本日のお宿は
久しぶりの
ドーミーインです
甲府駅南口から
直進で約8分
とにかく真っすぐ
歩けば着くので
方向音痴の私でも
迷わず到着できました
チェックインを済ませて
身軽になり
駅の方へ戻ります
山梨と言えばの
ほうとうを求め
小作さんへ
かぼちゃは勿論
ごぼう
じゃがいも
さといも
山菜などなど
具だくさんで
とても美味しかったです
その後は
駅でお土産を
見たり
立ち飲みで
ワインを
頂いたりと
甲府の夜を楽しみました
このおしゃれな
湯呑茶碗でのワインは
なんと
一升瓶から
注いでくれます
ワインの一升瓶とは
驚きました
さすが山梨!!
こんにちは
近くの公園には
早速春が
やって来ています
気持ちのいい
季節ですね🌸
先週山梨に
行ってきました
お目当ては
日本酒とワイン
蔵まつりです
新宿、横浜、甲府
それぞれから
シャトルバスがあるので
とても便利
せっかく山梨まで
行くのなら
1泊したいので
甲府駅からのバスを
予約しました
6500円の中には
往復のバス代と
試飲・試食チケット代が
含まれています
1種類1回のみなので
自分のアルコール許容量を
考慮しながら
飲みたいものから
頂きました
14種類の中で
特に美味しく
好きだったのが
スパークリングでは
「空ノ彩」
日本酒では
「大中屋」
おつまみは
左から
かいやの煮貝
ミルクプラントのチーズ
フランクのハム
どれもお酒にぴったりで
美味しく頂きました